中国人女性への話しかけ方~ちょっとしたテクニック~
う~ん…。
最近中国人女性が綴る日本人男性との恋愛を訳してきました。草食系が多かったり、日本人男性の奥手に業を煮やした中国人女性が思い切って積極的に攻めたりしているシーンを見ると「中国人女性は基本的に受けなのに、どうして積極的に行かないんだ・・・?」と感じました。まあ、カップル同士上手くいっていればそんなことはどうでも良いのですけどね!
ただ、消極的であったり、もうひと押しで付き合えそう…って時に一歩踏み込めないでみすみすチャンスを逃してしまっては面白くもありません。また、声をかけてみたいけどずっと我慢しているのも心苦しいですよね。
在日期間もそれなりにあり、日本人と日本社会を身を持って経験し、日本語も操れる女性だからこそ日本人男性に積極的になっているのです。しかし、何度も書いたように中国人女性は男性に攻められて応じるのが基本です。ひたすら待ちに徹するのは良策ではありません。
中国人女性と知り合うにはコンビニがオススメと書きましたが、大学や飲食店、何かの折(旅行、趣味などの活動)に中国人女性と出会ったら、どう話しかければよいのか?悩みますよね。
私は主に中国留学、駐在中に中国人女性とお付き合いさせていただきました。また、ほぼ100%こちらから声をかけ、恋人関係を迫りお付き合いへと至りました。在日中国人、中国にいる中国人どちらを狙うかでやり方が若干変わると思いますが、基本は同じです。私が中国で初対面の中国人女性に声をかけたパターンはいくつかあります。遠慮がちに「ニーハオ…すいませんけど…」といった時もあれば、ウエイトレスなどにメニューを聞きながら個人的な事を聞き始めたり…。

一番効果的だったのは、
「本題からいきなり切り込むこと」
です。
中国人は男女問わず初対面の人間に対してやや不親切です(友達になるとめちゃくちゃ親切にしてくれるけど)。日本人は、路上で聞かれたことに親切・丁寧に応えたりしますよね。中国人はそれすらしてくれない人もいます(個人差あり。多分面倒臭い)。また、愛想がない、他人相手にいちいち愛想を良くしないのも、警戒心が高いと思われがちです。
こちらが話しかけるにしても、遠慮がちに話しかけたり、「ちょっとすみませ~ん」などと丁寧に言っても相手にされないことが多いです。むしろ本題から切り出すと反応が良いです。
例えば、大学生に話しかける時、
「豆腐脳(日本で言うと湯豆腐的な料理)好きですか?」
と聞いてみる。相手は「はあ?」という気分でしょう。でも、好きか嫌いかを聞かれてしまうと、「好きだけど?」とか「嫌い」などと高確率で反応があるのです。ナンパ師だったらもっと高度なテクニック、または中国語が大変堪能な方であれば、ネイティブ並みの口説き方があるとは思いますが、私は完全ド素人。また、とびきり中国語が上手いわけでもありません。そして、見た目だって良い方ではありません。
でも、そんな自分でも簡単にできるのが「本題から迫ってみる」こと。
何でも良いです。
ただし、「~をどう思いますか?」的な質問はアウト。
どうですか?と聞かれてしまうと考えこんでしまうし、答えようと思っても見ず知らずの人や親しくない人に聞かれて真剣に考える気も起こりません。だから、二者択一の質問、イエス・オア・ノーにするのです。
あなた「○●(観光地)を知っていますか?」
チャイナ娘「知ってるよ」
あなた「私そこへ行きたいです。今度一緒に行きませんか?」
チャイナ娘「はあ?」
となるかもしれません。ただ、掴みはOKですよね!
これが同じキャンパスの大学生だったら、また顔を合わせることもあるでしょうし、印象づけることには成功しました。私は留学中、同じ大学の中国人学生に「日本語話せますか?」といきなり聞いていました。
「いいえ」
と、切り込んでから話しを持っていく。中国にいる時は外国人扱いなのでこれは簡単でした。

日本でも同じことがいえます。日本に留学中の彼女たちにとって、日本人であるあなたに特別な印象はありません。しかし、上記のようにYES or NO式で話しかけることで何らかの反応があります。
その後は何でも良いです。外国人に対する一般的な反応。
- え?日本人じゃなかったんですか(とぼける)?日本語お上手ですね!
- どこの国ですか?
- いつ来たのですか?
など。もちろん日本語で話しかけます。
コンビニの店員に話しかける時も、頻繁に通って挨拶する他、「シンガポールの方ですか?」「韓国の方ですか?」など中国人と知りつつもあえて「NO」狙いの質問で反応を見るのも手ですね。
流石に日本の生活に慣れているのでぶっきらぼうな返事だけをする人は少ないと思います。笑いながら否定してくれたら、その後の展開も楽です。
ただ、中国はもちろん日本にいる中国人に話しかける時は中国語を使うと非常に効果的です。まず邪険に扱われたり、無視されることはありません。日本人が中国語で話しかけてくる意外性に心打たれますからね。初対面でも冷たい扱いをされたことはありません。
バイト先で知り合った中国人、大学で知り合った中国人、中華料理屋の中国人、業務スーパーで知り合った中国人…。「YES or NO式」かつ中国語で話しかけたら反応はバッチリです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません