韓国人に萌えを覚えた!!韓国の仁川国際空港でプチ迷子
韓国の仁川国際空港でプチ迷子 韓国人に軽い萌えを覚えた
中国に留学していた頃、中国人や日本人以外の国の人(女性限定)と中国語で話すと妙に萌えた覚えがあります。エキゾチックな外国人と日本語でもない彼女たちの母語でもない第三言語を介して交流する…ワクワクしましたね。
お互い学習中の言語だし、中間地点である「第三言語」がコミュニケーションツールなので、恥ずかしさや気負いが全く無いのが魅力的だと思います。お互い学習中の言語を競うように話すこともあれば、お互い様という感じで気軽にコミュニケーションできるのが第三言語であると私は思います。
中国語学習!中国人娘との言語交換関係から一歩以上距離を縮める基本ワザ4つ
日本便の搭乗券をゲットできずに焦る
先日、中国出張をした際に韓国の仁川国際空港を経由していきました。
躓いたのが帰国時。
中国のチケットカウンターで中国ーインチョン、インチョンー日本便を発券してもらおうとしたら、インチョンー日本便の搭乗券を発券できないと言われてしまいました。今までは発券できましたし、旅行会社も韓国で搭乗券を発券する必要なしとのことでしたのでちょっと慌てました。
どうせまた中国側のミスか従業員の知識不足のためかと思い食い下がりました。
「日本人は韓国にノービザでの入国が可能なのか?」
「預け荷物は韓国で取らないと…」
などとカウンター後方でスタッフ2,3人が話し合っています。
ちょっと不安になったので、問いただしてみましたが、
「発券できるようになっていない。このコンピューターでは処理できない。取り敢えず韓国に行ってから手続きしてくれい」
と、言われてしまいました。
「韓国に着いてからはトランジットエリアで手続きするのか、それとも一度出国する必要があるのか?それから航空会社のカウンターの場所を教えて下さい」
「知らんよw俺韓国行ったことねーしw」
と、一笑に付されました。
やばいぞ…韓国語なんて全然わからないし英語だってろくすっぽできない。それよりも…同じ航空会社なんだから最低限の事は知っといてくれよな…スタッフとして…。
ここでブチブチ言っていてもしかたがないので取り敢えず韓国へと飛び立ちました。

萌えたっ!韓国女性と第三言語でコミュニケーション
到着後、すぐにインフォメーションへすっ飛んでいきました。
降りてすぐのインフォメーションには韓国人女性が2名。いきなり中国語や日本語で話しかけるのは失礼ですので、英語で。
「Excuse me.Can you speak japanese or chinese?」
と聞いたら、金髪のギャルっぽい方が中国語を話せるそうなので中国語で質問してみました。
「ニージャイ スーロウ くーいー しょうしゅー。にー しえん ちゅー ジュオ ディエンティー…(4階で手続きできます。先にエレベーターに乗って下さい)」
まずい・・・多分これは…あまり分かってくれていないパターンのやつ!
書きますと,「你在四楼可以手续。你先去坐电梯」
拙い中国語で答えてくれました。
韓国人と中国語で話した事のある人ならご存知と思います。
韓国人の特徴として、zai,cai等の音がジャイ、チャイに変化します。韓国語の影響だと思います。よく留学時代に食堂で聞いた言葉は、
「シャオジエ!でぃえんちゃい!(小姐!点菜!)お嬢さん!料理の注文!」
と居丈高な徴兵上がりの韓国人留学生を思い出しますわい。
で、
彼女に詳しく聞くと、
「角を右に曲がって突き当りのエレベーターがあるのでそれで4階。安全検査を通過する前に搭乗手続きを済ますように」
っぽい事を言っていましたが、なにぶん自信なさげに話していました。こちらが何度も聞き返すと「ドゥイ、ドゥイ(イエス)」しか言いませんし。
絶対うまく伝わってないな…と疑いつつも、言われたとおりに行ってみる。
突き当りにあるはずのエレベーターがないw。
建物の地図を見ると…4階もない。3階までしかないw
ダメだこりゃ。ってかやっぱりね。
英語はもっと萌えたっ!
またインフォメーションへ戻って、今度はもう一人の女の子に英語で質問してみました。彼女の英語は私よりも上手…いや、もしかしたら互角かもしれません。タドタドしいし、韓国語も入るしw面倒臭くなったので、
爆丼「Can I follow you? ついて行っていいですか?」
娘「OK! 」
で、道中話を聞くと、
「安全検査をしてから出ないと航空会社のカウンターにいけない。安全検査を通過してからカウンターに行くように」
とのことでした。
「預け荷物はないですよね?預け荷物があったら、一度韓国に入国して荷物を引き取ってから手続きしないといけない」
とも言われました…。幸い預け荷物は無しなので入国する必要はありません。これって結構危なかったぞ…。
やっぱり第三言語で外国人との会話は萌える
中国語と英語で韓国人と話しました。
中国人と中国語で話すよりも気楽でした。韓国人の女の子も笑顔で一生懸命説明してくれました。お互い不自由な外国語を駆使しようとしているので「伝えよう」という意志はビンビンに伝わって来ました。
※注意書き※
留学中に中国人以外の外国人とだけ中国語で話している日本人は結構います。 けど、外国人同士でつるみ過ぎると中国語が思ったほど上達しないのでご注意を!
30過ぎてからでもまだまだ留学って可能なんですね~。行ってみたい。⇒31歳からのほぼ0円留学–まだ間に合う「学び直し」!
でもね…第三言語を話していると愛嬌、可愛らしさが増幅します。
拙い分、身振りや手振り、笑顔、愛想でカバーしようとするので、そういうところに萌えちゃうんです。今回出会った韓国人の二人は決して美人ではなかったけど、とてもかわいく見えました。
英語は特に萌えたな!
私はきっとMっ気があるんでしょうね。拙い英語で、使用可能な単語が極めて少ない英語でタドタドしく交流した時が非常に萌えました。自分より英語のうまい女性に「ちょっとこれくらいわからないの!」みたいな感じで強気で言われるのも萌えるパターン。
いいな~この感覚!
懐かしいな~この感覚!
なんだかまた留学したくなってきた!
いや、正確には第三言語で外国人の女の子と絡みたくなってきた!ベトナム人、韓国人、インドネシア人、欧米人、アフリカ人…とかとも話してみたい!色々な国の人と出会おう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません