異常なまでの浮気グセを持つ中国人男性の知人 オチのない他人の話
注意!落ちも何もない、つまらない他人の話です。
「いや~日本人女性を妊娠させちゃったよ!」
取引先の中国人男性の言です。36歳でプレイボーイ、もちろん所帯を持っています。奥さん(中国人)は美人だし、お子さんも1人いらっしゃいます。会社を2つ持っており、最近日本にやってきました。日本語もメキメキと上達していて、最近では私と話す時も日本語を交えてくるほどです。
- 顔もいい。
- 仕事の手腕もある。
- 金も地位もある。
- 器用でなんでもこなす。
- 頭もとびきり良い。
完璧超人と言っても良いのに、欠点が一つだけ。
それは女癖が非常に悪いことです。私は今まで多くのスケベ連中を見てきましたが…彼はスケベ野郎の白眉です。

女と一緒にいないと死んでしまう!
女を買うのは彼にとって日常茶飯事でありますし、可愛い女性を見たら愛人にしないと気が済まないという心意気の持ち主です。日本に来て間がないのに、日本人女性2名、中国人女性4名、韓国人女性1名と浮気していました。もう終わったのを含めてですけどね。現在進行中なのは日本人女性1名と中国人女性1名韓国人1名です。
奥さんと子供を連れて日本に駐在しているのにこの所業。完全にタイガー・ウッズですね。
似たようなやつが前にもいたなあ…。
日本人女性はバツイチ子持ち。
お子さんを女性の母に押し付けてまで、デートとラブホ三昧。付き合ってすぐに避妊なしの名か出汁。
韓国人女性を駅前でナンパし、留学生で一人暮らしなのを良いことにそこでやりたい放題。家賃も生活費も負担していました。学校やアルバイトを無理やり休ませて散々やりまくり。
中国人女性も留学生です。
彼女とは変態プレイが多く、ここで書くのも憚れるようなマニアなプレイをスマホで録画(彼女の了承済み)。
浮気をあえて妻にバラす!
普通…というか、この時点で異常ですけれど、浮気をしていたら奥さんや恋人に黙っておくのが普通じゃないですか。でも、この男は妻に知られるのがたまらないらしく、あらゆる証拠を妻の目につくところにおいておくそうです。
浮気していないかをチェックしようと、妻が彼のスマホを確認。
SNSをチェックしていたら、件の動画を発見。妻は当然激怒しますよね…。
「で、全部バレちゃってさw離婚寸前なわけw」
と、あっけらかん。離婚すればいいのに。
でも、しないんでしょうね。奥さんのご両親は大学の教授らしいし、こいつも大変な金持ちです。
「俺は別に離婚しても良いんだけどさ、メンツもあるし、この歳で独身でフラフラしていたらかっこ悪いしな」
こいつと一緒に女遊びに誘われたことがあります。
当然断りました。3人プレイを好んだり、特殊な性癖をもった人たちの欲望を充足させるような施設にしか行こうとしないので断りました。
人あたりは良いんですけどね。
前は面白半分で聞いていたけれど、こいつこのままで良いのかなと心配になりますし、グロくて聞いていて気持ち悪くなることがあります。
私も今の恋人と付き合い始めてからか、こういった話を聞いても羨ましいとも思わなくなりましたなあ。まあ、結婚して時間が経てば気が変わるかもしれませんけど…。それにこいつの趣味は汚すぎるし…。
今は順風満帆のようだけど、彼のいつか急に崩壊しそうな…刹那的な人生の送り方が非常に心配です。
ディスカッション
コメント一覧
待ってましたよ!新ネタ(*^▽^*)
いや~やりたい放題の中国人富裕層、人生謳歌してますね~羨ましい!
やはり金持ったもん勝ちのザ・チャイナ思考、なにやってもええんやで、でしょうか。
ボクも愛人5号?6号?何号でもええから立候補したいっす(*^▽^*)
どこまで奔放に生きられるのか…。
彼は人生後悔したことなんて無いんじゃないかな‥。
奥さんと子供以外はハッピーなのか。完全に病気です。
男としてはまるで昭和の生き方ですね(笑)
逆に私はよく女性側の怒りの声を聞きます。
「一緒ニガンバッテ金持チニナッタノニ、アイツハ浮気シタ!」
中国人の友人や中国人ビジネスパートナーは何故か女性が多いので、色々と聞いて疲れますね…
「アナタハイイ人!!」と日中でボーダレスに言われるその言葉の後には、ベットインは発生しませんが(苦笑)
どうもです!
全くです昭和の生き方ですね~!
>「一緒ニガンバッテ金持チニナッタノニ、アイツハ浮気シタ!」
すごいセリフ!!
中国人女性って面白いですよね。私も取引先や同僚は中国人女性の方が多いです。仕事の面でも中国人男性よりも責任感があって信頼できます。仕事への取り組む姿勢は素敵です。
>「アナタハイイ人!!」と日中でボーダレスに言われるその言葉の後には、ベットインは発生しませんが(苦笑)
なるほど~!いい人は発展しないパターン!!
公開はしませんでしたが、他のコメントも拝見いたしました。
>やはり「郷に入れば郷に従え」であり、他国文化を受け入れて、永住へのきっかけにするか、もしくはそれを思い出や知識として母国で活かすかとなってほしいです。
郷に入りては郷に従えは外国で暮らすには必須。
おっしゃるとおりだと思いました。
爆丼様
こちらこそありがとうございます。
> 仕事の面でも中国人男性よりも責任感があって信頼できます。
> 仕事への取り組む姿勢は素敵です。
実は私が中国への道に入るきっかけともなった南通市に工場のある繊維系会社の東京本社勤務時代に上司は大連人女性、そして南通の通訳士と毎日やり取りがありましたが、これまでの会社勤務でのダメ日本上司以上にハイスペックかつ責任感を持っての仕事ぶり。
南通市の当時 総経理秘書も今までに出会った在日・本土中国人の中で5本指に入る日本語レベルかつ阿吽の呼吸ができる方だったので、このお二人につきましては、退社から9年経過した今でも尊敬すべき方であります。
その逆に責任感のない在日中国人女性経営者からひどい目に会ったこともありますが、やはり今でも仕事で取り巻く方は中国人女性が多いです(笑)
> なるほど~!いい人は発展しないパターン!!
黒竜江省の方正県へ行った時にむりやりお見合いをさせられそうになりましたが、逆にいい人ぶりを使い、丁重に断りました(苦笑)
> 郷に入りては郷に従えは外国で暮らすには必須。
> おっしゃるとおりだと思いました。
ありがとうございます。
自分でも中国にいる時には昼・夜ともに、若干の中国語と百度翻訳で中国を切り抜けておりますが、ある程度のルールやノリを理解をしたりすると、感謝の言葉を受けることもあり、とても嬉しいです。
まだまだ修行のために、中国を駆け抜けていきたいと思います。
SNさん、いろいろなご経験をされていますね!
コメントを拝見させていただき、励まされました。
中国人は無責任とよく言われていますが、責任感のある人は飛び抜けて良いんですよね~。平均的な中国人の責任感が4だとすると、出来る女性は責任感100位ありますよね^^
私もまだまだ中国人に関して無知なので、SNさんのように駆け抜けて行きたいです。敵を知り己を知れば百戦危うからず。中国とはビジネスでも、プライベートでも衝突することもあるので、彼らの習性、言語を知っておいて損はありませんもんね!
それに面白いっす!