ロシア、ウクライナ戦争で外野があーだこーだ言ってもどうにもならん
ロシアとウクライナの戦争についてよく話題になりますよね。
もう、はっきり言って我々がどうのこうのと言っても事は変わりません。
在日のウクライナ人が祈りを捧げたり、デモをする気持ちは十分わかります。外国に居住しながら居ても立っても居られない状態です。
日本人が平和を望む気持ちもわかりますが、善と悪とでしか物事を見ていないのが非常にもどかしいです。この点メディアが問題なのですが。
ロシア、プーチンが悪。
ウクライナが善。可愛そうなのはウクライナ。
確かに武力で侵略したことは悪いことだし、一番可愛そうなのはウクライナ国民です。
もっというとプーチンもゼレンスキーも悪いでしょう。戦争に悪も善もない。戦争は回避したいけれども、そうせざるを得ない状況にまで追い詰められた。ウクライナも戦争前からやたらと西側諸国を当てにしていたが、NATOやアメリカからは戦争には直接介入しないと言われてはしごを外された。
戦争開始。
戦災が次々と報道されるに連れ、ヘルメットだ武器だ、義勇軍だ、ミサイルを援助など始まった。
朝鮮半島には介入しないとアメリカが発言したものだから、朝鮮戦争が始まりましたし、この当たりアメリカらしいと言えばアメリカらしい。
戦争直後、ゼレンスキーは、
「ロシアの目標は私だ」
「市民はみんな自分の身を守ってくれ」
と、言っていたのに被害が凄まじくなると武器を取れと言い始めました。ここもどうも腑に落ちない。
日本のメディアは芸能人らを使って反戦、平和のコメントを言わせるだけで、深刻な内容を芸能人らに話させるのは正しいのか?失礼な気がするけどな…。どうせなら専門家を呼んで真剣に話すべき。視聴率稼ぎのように思えてならない。戦争や疫病が流行ると必ずやる手だから、今更私がこんなことを書いてもどうしようも無いのだが…。
それと、ウクライナ兵士や国民が武器をとって戦うことをやたらと賛美。
左翼メディアなのに
「自国を守ろうとするのは当然の気持ちじゃないですか!」
「武器を取るのは当たり前です!」
と、戦うウクライナ兵や国民を賛美し、海外からの義勇兵にも肯定的でした。
でもさ…普段は日本を守ってくれる自衛隊についてなんて言っているよ?自衛隊を散々批判しているじゃないか?
プーチンの暴挙には口を出すくせに、北朝鮮のミサイルや中国の領海侵犯にはだんまりを決め込む。
「困っている国を助けるのは良いことだ!」
と思っている。周りから良い人だと思われたいがための発言や行動のように見えて、地上波を見ていると嫌になってくる。
嘘か本当かわかりませんが、元公安関係で情報通の二階堂ドットコムに気になる内容がアップされていました。
ウクライナであれだけ軍事活動されていて なんでコロナ死でないの
猛威をふるってれば ガダルカナルみたいに軍事活動なんか無理でしょ とだれもいわないのが不思議でなりません とか思いました
https://www.nikaidou.com/archives/142221
ウクライナ首都キエフに突然数千人の日本語が話せない日本人が出現、
日本関係の方合理的な解釈をしてもらえませんか?<支那人が化けてます~~。奴らはとことんウソをつき、その場を逃れようとしています。ウクライナで沈んでしまえ>
https://www.nikaidou.com/archives/142210
https://www.nikaidou.com/archives/142202
日本語が話せない日本人が大量にw
これは笑いました。本当かわかりませんが、可能性としてはなくもないw
こんな連中を現地の大使館は入れちゃあいけませんよw
楽天の三木谷社長が10億円を寄付、他の有志の方々も寄付をされているようですが…横領されて終わるんじゃないでしょうか?ロシアもウクライナも官僚や民間が腐敗している国です。国連を通じての寄付?国連のスタッフの人件費で消えるんじゃないでしょうか。